
先週、壁の断熱を施工しました。今回もセルロースファイバーを吹き込みました。この断熱材は完璧ではないが、今あるもののなかでは僕にはいちばんしっくりきています。断熱工法はいろいろあり、どれを選択するのかは皆さん悩みどころのようです。本やネットなどで調べようにもほとんどが偏った意見で、しっかりとした知識をもっていないと、洗脳されてしまいます。プロでも洗脳されているのですから。(笑)

お風呂を据えるところもしっかり囲います。
最近は省エネが住宅の価値観のひとつとなってきました。社会的にも経済的にも必要なことです。ただ設備や建材に頼りすぎるあまり、日本の気候のなかで受け継がれてきた住宅の形を、忘れてしまわないようにしなければいけません。