2009年08月21日

高座台の家2

外観の写真を撮ってきました。逆光だったので僕の腕ではあまり綺麗に撮れませんでした。

全景.gif

ガルバリウムの外壁にところどころ杉の羽目板を使っています。建物の高さを抑えてあるので落ち着いたたたずまいとなりました。



中庭囲い.gif


中庭の囲いです。外部からの視線を遮るのと防犯をかねて囲いの高さを高くしてあります。ちなみに手前の緑は雑草です。
posted by taca_o at 00:13| Comment(0) | 高座台の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

高座台の家1

今日は前の会社に居る時に設計させていただいたお宅へお邪魔して来ました。
丁度天気も良く撮影日和でこの家のよさを十分に体感できずいぶん長居をしてしまいました。

引っ越してまだ半年もたっていない為、まだ家を余すことなく使っているというわけではないが、家族それぞれに居場所が出来つつある様子です。


和室書斎コーナー.gif

ご主人さんの居場所、畳が掘り込んである。リビングに隣接した和室の端っこにあるこじんまりしたスペース。





ダイニング.gif

ダイニングは奥さんのスペースになるのかな?





ダイニングから書斎コーナー.gif

お互いの居場所をつなぐ窓。




リビング2.gif

リビング、後方に一段上がって和室。段差が丁度椅子代わりになるので、ソファーは置かないそうだ。




中庭.gif

造園まではかかわれなかったけれど、少ない植栽でうまく配置してくれていた。




2階ホール.gif

2階ホール、今はまだあまり活用されていないようですが、これから子供が大きくなってくると賑やかなたまり場となりそうです。


エアコンなしで頑張るとの事でしたが、無理しないでくださいね。








posted by taca_o at 00:25| Comment(0) | 高座台の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。