2008年12月26日

ホームシアターのある家

道を挟んだ桜を借景に、ダイニングを中心としたお宅です。桜〜主庭〜ダイニング〜裏庭と南北に風が通り抜ける間取りとなっていて、夏場でも北側からとても気持ちの良い風が入ってきます。風の通り道をふさがないように階段もストリップにしてありとても開放的です。リビングの脇にはご主人の書斎兼シアタールームがあります。入口を2つ設けてリビングやダイニングとも一体として感じられます。またこのお宅の大きな特徴は屋根瓦一体型の太陽光発電です。木々に囲まれた立地条件のなか環境にも配慮したエコなお宅です。ガスもプロパンガスなので、災害時にも電力、ガスを確保できる自立した住宅でもあります。

gaikan b.gif

gaikan2 b.gif

大屋根には屋根一体型の太陽光発電パネル、パッと見わかりません。

yaburan b.gif

gaikan3 b.gif

aploch b.gif

daining b.gif

家の中心でもあるダイニング、暖かな光が差し込みます。ここからの桜は絶景です。

nawakarasakura-b.gif

奥にあるのが桜の大木です。

uma b.gif

dainingukarashosai b.gif

ストリップ階段の奥に採光・通風用の窓を設けて、北側の落ち着いた光と涼風を呼び込みます。

hanatubo b.gif

living b.gif

shosai b.gif

書斎兼シアタールーム。こんな部屋欲しいな〜。

living_shosai-b.gif

リビングと書斎はエコカラットの壁を隔てて隣り合わせ。
ラベル:設計例 木の家
posted by taca_o at 10:30| Comment(0) | ホームシアターのある家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。