2011年06月24日

桜ヶ丘の家外構

今回は道路からの高低差が2m近くあったのでアプローチを長くとり階段に石を使ってみた。
コンクリートで固めた階段は避けたかったので、なるべくもとの地形を崩さずに土木屋さんに丁寧にすきとってもらい、石屋さんに100Kg以上はあろうかという石を1段1段据えてもらった。植裁は予算の都合上大きな木だけで、下草などは奥様が植えられることになりました。
まあ、最初から完成した庭よりも少しづつ良くしていくのもひとつの楽しみです。
使用した石はインド砂岩 緑がかった石で何とも柔らかい表情をしていて、建物の雰囲気にとてもあっていると思う。
打ち合わせの時にサンプルを見てもらったところ、奥様がとても気に入られて採用となりました。廻りにイワダレソウを植えたので生え広がるのが楽しみです。
IMG_0915.gif

門柱もインド砂岩
この後表札が付く予定。
IMG_0917.gif


デッキと塀は耐候性の強いサイプレスという木を使ってます。ちなみに室内の床はタモ材オイル仕上げ
アオダモとジューンベリーを植えてみました。ジューンベリーが食べごろです。
IMG_0920.gif

IMG_0913.gif






posted by taca_o at 22:16| Comment(0) | 桜ヶ丘の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

桜ヶ丘の家完成見学会

完成見学会開催
611、12日(土、日)AM10時〜PM5時 尾張旭市桜ヶ丘町西地内

今回も施主のご好意により完成見学会を行わせていただくことになりました。
キッチンを中心にダイニングとリビングを庭を囲むように配し、とても明るい空間となっています。
ご夫婦と子供ひとりの3人で住まわれる自然素材たっぷりの気持ちのいい空間となっています。
キッチンまわりの造作オーダー家具、幅広のタモフローリング、左官壁など見所たっぷりです。

IMG_0794.jpg

IMG_0791.JPG

IMG_0800.jpg

参加ご希望の方は
電話またはメールにて連絡をいただければ、詳細をお伝えします。

TEL 052−710−6724
e-meil info@organic-factory.com
posted by taca_o at 08:56| Comment(0) | 桜ヶ丘の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。