2009年08月17日

撞木館

撞木館外観.gif


東区にある撞木館で開催している「近代建築スケッチ展」建築に携わっているいないに関係なくそれぞれが自分のお気に入りの日本の近代建築をスケッチし投稿したものを展示するという企画です。開催場所が改修したばかりの撞木館ということも手伝って暑い中行って参りました。



撞木館スケッチ展.gif


写真ではなくスケッチなので、描いた人の「懐かしむ」「大切なもの」などその建築に対しての気持ちがよく伝わってきます。



撞木館床.gif


年月を経たフローリング、大正15年築当時のものだったら83年前のものになる。



撞木館ガラス.gif


写真では分かりにくいですが、手焼きのガラスが使ってありとても趣がある。以前この近くで築100年近くたつ建物の改修工事をしたことがあればそこにも同じガラスが使ってあった。そこの主人の話では、戦時中近くに爆弾が落ちてその爆風で何枚か割れてしまったとのこと。この建物も戦争を耐え抜いてきたのだと思うとなおさら大事にせねばと思う。



撞木館かまど.gif


おにぎり食いたい。。。
posted by taca_o at 23:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。