2014年04月24日

足場が外れました!!

長らく掛かっていた足場がようやく外れました。
初めてお目にかかる外観、いつもワクワクします。
今回はガルバリウム鋼板の壁に木製のベランダ手すりの組み合わせです。
いつもよりも手すりの立ち上がりを高くして木の比率を上げてみました。
使用した木はイタウバというもので、耐候性の高い樹種です。
IMG_2374.JPG

中から見るとこんな感じ。
IMG_2376.JPG

雨のよく当たるところなので、柱にはステンレスを使っています。
こうしておくと木が傷んでも簡単に取り替えが出来て良いです。
IMG_2377.jpg

中はまだ大工さんがコツコツと造作中、この床はオークの3層フローリングです。
通常のフローリングよりも幅が広く長さもあるので、オークの木目がとても映えます。
IMG_2337.JPG

IMG_2338.JPG

今回は造作家具もタモ材で依頼していただいたのでまだまだたくさん仕事がありますが、とてもよい雰囲気になりそうで楽しみです。

posted by taca_o at 23:13| Comment(0) | 剣町の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。