コンクリートで固めた階段は避けたかったので、なるべくもとの地形を崩さずに土木屋さんに丁寧にすきとってもらい、石屋さんに100Kg以上はあろうかという石を1段1段据えてもらった。植裁は予算の都合上大きな木だけで、下草などは奥様が植えられることになりました。
まあ、最初から完成した庭よりも少しづつ良くしていくのもひとつの楽しみです。
使用した石はインド砂岩 緑がかった石で何とも柔らかい表情をしていて、建物の雰囲気にとてもあっていると思う。
打ち合わせの時にサンプルを見てもらったところ、奥様がとても気に入られて採用となりました。廻りにイワダレソウを植えたので生え広がるのが楽しみです。

門柱もインド砂岩
この後表札が付く予定。

デッキと塀は耐候性の強いサイプレスという木を使ってます。ちなみに室内の床はタモ材オイル仕上げ
アオダモとジューンベリーを植えてみました。ジューンベリーが食べごろです。

